11月29日
3年という歳月
「3年経ったけど虚しさは募るばかり。 かてて加えてこれから寒さに耐えていかなければならない。 心が凍る季節がまたやって来るんだなぁとつくづく思う。 楽しいことなんか何にもありゃぁしない。 でもインフルの予防接種には行くよ。 一人で病と闘うのは辛いから。」 こんなメールを友達に送りました。 エラを張って『から元気』だけで生きてきたけれど時には弱い自分をさらけ出したい衝動にかられます。 迷惑とは思うけれど相手は私の気持ちを受け止めてくれる数少ない友達、『菩薩様』の親友でした。
「3年前の今日「先に逝くけどごめんね。 あなたは今まで通りいそいそと生きてね。 43年間楽しかったぁ。 有難うね。」と言い残して『菩薩様』は旅立ちました。 寒い日でした。 通夜、葬儀、初七日、月命日、49日、年金受給停止、相続手続き、仏壇の手配、墓所の手配、そして気付けば寒さの極みにいました。 心が凍り付いていました。 「やっと一段落ついたなぁ。」と思った途端、その心の凍えに改めて気付いたのでした。
この3年間、兎にも角にも遮二無二生きてきました。 遮二無二生きることだけが私の心を支えてきました。 クラシック、ギター、英語学習、ボランティアガイド、英語版ホームページ、ジム通い、登山・サイクリング、友達との交流、料理、例えて言えばジャングルの中を行き着くあてもなくただただ突き進むようなものでした。
そしてこの時点に立って「時は何かを解決してくれたのだろうか?」と考えてみます。 そしてその思索だけが辛うじて私の心を支えてきました。
『菩薩様』の親友からは返事がありませんでした。 「そりゃぁ、そうだろうと思います。」 後になって電話で話したとき「これは私が答えられることではない。」と思って
・
7月 1日
立派な終楽章だなあと思います
ずっと前から「これをどのように書き起こすか」と考え続けてきました。 2015年1月12日放送の日本紀行『妻が
こんな身近に
『陽の弱り』を感じています。
それは突然にやってきました。 いま言いようのない『悲嘆』の中にいます。 気力もなく暑い部屋に閉じこもって『淋しさ』
と『悲しみ』に耐えています。 大事な人を失いました。 私事を率直に打ち明け、相談できるこの世でただ1人の人でした。
『菩薩様』と姑の確執の中で、姑の妹でありながらいつも『菩薩様』のサイドに立って支えてくれた人でした。 『菩薩様』は
この人を慕い、いつも感謝していました。 『菩薩様』にとっても自分の母親よりも心が許せる人でした。 彼女が朦朧とした
意識の中で天井の一角を見つめながら「おばちゃ〜ん!」と呼びかけたことを思い出しています。 ・
日曜日の夜電話で話しました。 いつもと変わらない朗らかな声でした。 「長男にな、温泉に連れて行ってもろうたが。 大
きな温泉に入ってな、マッサージをしてもろうてな、それから魚の肝やら美味しい料理を仰山食べさせてもろうたが。 広い部
屋で1晩寝てな、贅沢をさせてもろうたがな。」と嬉しそうに話していました。 その話が最後になりました。 ・
火曜日の朝早く妹から電話がありました。 一瞬「こんなに早く電話があるんじゃぁ、いいことではないな。」と思いました。
「おばさんが倒れた。 意識不明で予断を許さんそうじゃ。」 すぐに子供達にも連絡をして見舞いに帰りました。 でも私が
到着する5分前に息を引き取ったそうです。 身体はまだ暖かく、今にも目を覚ましそうな様子で横たわっていました。 ・
水曜日が通夜、木曜日が葬儀、一連のお勤めを済ませて昨日、今日と打ち沈んでいます。 『終楽章を生きる』ということはこ
うして様々な悲しみに耐えていくことでもあるように思います。 I want to live my old age w
ith activity and intelligence. 私は泳ぎ続けるツナのように決して立ち止まらない、そう
思いながら生きてきましたが、いま『陽の弱り』を感じています。 ・
先日、私が卒業した会社の『同期会』がありました。 引き続き仕事を持っている人、地域のお世話で手が抜けなかった